日産株価高騰!その理由とは… 遂に村上ファンド登場か!?

日産株価高騰!その理由とは... 自動車株

日本の大手自動車メーカー・日産自動車株式会社NISSAN)の株価が本日11月12日(火)、急騰し、株クラ界隈をザワつかせました。日産といえば、先週11月7日(木)に発表した決算発表の内容があまりにマイナスだったため、直近では株価が急落していました。日産株の大量買いで話題になっていた造船太郎氏も全株売却し、逃亡。メタプラネット太郎と改名してしまった程です…w 昨日11月11日(月)の終値は、368.6円。まさに”総悲観”の状態で本日の前場を迎えました。

ところが、本日の日産の株価は右肩上がりに上昇し、後場が開いた直後もグングン上昇。14時6分には、444.6円高値をつけました。昨日の終値よりもプラス76円+21%)。造船太郎氏が逃げ出した時の価格が409.9円でしたから、これよりも30円以上高い株価に。
もっとも賢い投資家は、今日の前場開始当初に買って、14時すぎに売った人かも。労力対効果がめちゃくちゃ高いですよね。

日産自動車株式会社(NISSAN)株価チャート

この日産株価の急騰の理由は何なのでしょうか?
1つ考えられるのが、ある株主の存在。日産が昨日11月11日に提出した報告書(2024年4〜9月期半期)で、大株主名簿に「エフィッシモ・キャピタル・マネージメント」と思われる名前が入っていたのです。”思われる名前”とは「サンテラ(ケイマン)トラスティECM・MF」。この「ECM」の名が入っているものは、エフィッシモ社がよく使ってきた名前です。エフィッシモ社の保有株割合は全体の2.5%。第5番目の大株主に浮上しました。「このエフィッシモ社が、なぜ注目されているのか」というと、アクティビスト物言う株主)だからです。しかも、”物言う株主”という存在を日本で知らしめるきっかけになった、旧村上ファンド出身者(幹部の高坂卓志氏・今井陽一郎氏、佐藤久彰氏の3名)が設立した投資ファンドなのです。日本株を1兆円以上運用していると言われており、”国内最強アクティビスト”と見られている程。2021年には あの東芝の筆頭株主として株主提案を可決させたことは衝撃でした。エフィッシモ社の手法は、コーポレート・ガバナンスで問題のある企業が割安になっている際に買い占めを進め、その企業への鋭い批判をし、企業が自己株買い等をして株価が高値になったタイミングで利確するというもの。まさに、典型的な村上ファンド手法ですね。
この”物言う株主”が経営に口出しするようになるわけですから、日産の株価上昇の可能性も出てきたと言って良いかもしれません。そして、この上昇可能性をかぎつけた投資家が本日から群がり始めたのでしょう。

ご参考までに、【日産の大株主上位企業】(2024年9月末時点)

ナティクシス・フィデューシー・ニュートン:22.73%
仏ルノー:16.19%
日本マスタートラスト信託銀行(信託口):8.55%
JPモルガン(ルクセンブルグ):3.23%
サンテラ(ケイマン)トラスティECM・MF:2.50%
日本カストディ銀行(信託口):1.58%
ステート・ストリート・バンク・ウエスト・トリーティ:1.17%
日本生命保険:0.97%
モクスレイ&Co.:0.94%
野村信託銀行(投信口):0.63%
自社(自己株口):0.48%


エフィッシモ社の9月末時点での保有株は2.5%ですが、さらに株価が下がってお買い得状態になった10月などには もっと買い増ししている可能性もあり、現状はもっと保有割合は高いかもしれません。
ちなみに、エフィッシモ社は、日産グループの一員である日産車体株式会社の株式をすでに約30%保有しています。日産車体は、開発から生産までを手がける車両の組立会社で、日産が50%の株式を保有する企業。仮に日産本体の状態が悪化しても、日産車体の価値は高いので、ここを狙っている可能性もありますよね。日産本体の保有株を増やして発言権を得て、日産車体についての影響力も強めるのでしょうか?親子上場を問題視した発言をしようとしているのかもしれません。動向を見守っていきたいと思います。

・・・

なお、その後、日産の株価は落ち着いてきており、410円台に。それでも、昨日までの暴落ぶりから考えれば、高いですよね。

私も「株の世界は実に奥が深いな」と実感させられました。
今後、エフィッシモ社がどのあたりで前面に出てきて経営陣に物を言い始めるのか。果たしてどのように日産を立て直し、株価を上げていくのか。
日産と連携関係にあるホンダや三菱商事等の企業からの出資を増やさせようという展開も想定されます。場合によっては、ホンダや三菱商事による日産買収という展開もないとは言えない状況に…
注目していきたいと思います。

【最近の日産関連記事】
・10月12日「PBR0.2倍に」


・10月29日「造船太郎氏が全株売却」
なぜ 造船太郎は日産株をすべて利確したのか
造船太郎(ぞうせんたろう)氏が10月29日、保有する日産自動車株式会社((NISSAN)」)の株をすべて売却したことを自身のX(旧Twitter)にて明らかにしました。売却した株の数は、65万株。約2.8億円分です。造船太郎氏といえば、今年の夏に「MEGA BIG」で大金を手にしたことで知名度を上げた学生。彼が9月18日に日産株を大量に購入した際は、大いに話題となりました。なぜなら、彼がMEGA BIGで成功体験を持っていることもあり、「今回の日産株もなにか勝算を持っているのではないか?」という憶測が持たれたからだと思います。結果的に、造船太郎氏は約1ヶ月間 日産株を保有し、本日の売却をもって約1,000万円以上の利益を出したわけですから、さすがだなと思います。一方、彼は当初、1億円の利益を出すことを宣言しており、事前の期待も高かったことからすると、世間のファンが求めるほどの成果ではなかったかもしれませんね。おそらくですね、先週末の衆議院議員選挙で与党が過半数割れしたことの影響が大きいと思いますね。きっと、先日の土日はヒヤヒヤしながらお過ごしになったことと思います(汗。結果的に、株価は上昇しておりますが、今後も首相指名選挙で石破総理が敗れる懸念もあり、株価の不安定要素は当面の間くすぶりつづけるでしょう。そういうこともあり、一旦利確して静観するのは賢い動きだと思います。いずれにしても、日産は日本を代表する自動車メーカーでもあり、今後、業績で挽回してほしいとことです。10月12日の記事でもお伝えしたように、復活の兆しも見えてきていると、私は思っています。一時、為替が円高へと転じた時、日産が「想定為替レート」を円安方向に読みすぎたことが懸念されていましたが、その後、円安へと戻り始め、本日は153円台。ちょうど日産の想定為替レート(155円)に近づいているのです。むしろ、日産が最も賢かったのかもしれません。 売却の理由として、造船氏は「政治情勢が不安定で決算も微妙そうなので一旦売りました。」と自身のXにて語りました。

・11月1日「造船太郎氏が再び降臨」
造船太郎、日産株に再び降臨!その勝算とは...
造船太郎(ぞうせんたろう)氏が本日11月1日、大手自動車メーカー・日産自動車株式会社(NISSAN)株を大量に購入したことを自身のX(旧Twitter)にて明らかにしました。売却した株の数は、55万株。約2億円分です。造船氏といえば、つい先日10月29日、保有していた日産株をすべて利確したことを明らかにしたばかり。わずか、3日間で買い戻すとは、私も驚きました。確かに、本日は東京市場全体が株価下落基調にあり、買うには良いタイミングだったとも言えるかもしれませんね。造船氏は株価が落ち始めたタイミングで一旦利確し、その後、落ちきったと思われるタイミングで買い戻したわけで、8円程度の損失を防げたわけです。首相指名選挙で石破総理は勝てるのかどうか(立憲民主党の野田氏が総理になるのではないか)との懸念がありましたが、鍵を握っている国民民主党の玉木代表が自身に投票する意向を明らかにしているため、与党が数で上回る可能性が濃厚になってきたのです。玉木代表が野田氏に投票すると、野党が優勢になる可能性もありましたが、その可能性が低くなってきました。これにて、与党継続の可能性が高まり、政局不安が払拭できたのかと。また、日産の業績見通しに関して、10月29日の記事でもお伝えしたように、為替レートが日産の想定為替レートに近づいてきたこともプラス材料かと。そして、日産の日本国内の業績は、それなりに良いと思います。「国内10月販売台数速報」が発表されましたが、日産は2万2362台で 前年比プラス2.6%。

・11月7日「決算発表」
https://stockexpress.jp/nissan20241107/

コメント

PROFILE

【STOCK EXPRESS(ストックエクスプレス)】(略称:STOCK.EX)株主視点の経済ニュース考察を発信してまいります!
語り手は、SHUN
渋谷桜丘 在住。立教大学法学部卒業。株主として様々な企業を応援し、経済活性化に努めております。報道カメラマンとして写真撮影もしており、数々の著名人を撮影。2000年代にはライブドアニュースにて経済記事執筆。(保有資格:知的財産管理技能士、化粧品検定1級、食生活アドバイザー、景表法検定など)

▼お問い合わせ

REQUEST(お問い合わせ)

▼Privacypolicy

Privacy policy (プライバシーポリシー)
私達のサイトアドレスは です。当サイトは、個人情報の保護に関する法令及び規範を遵守するとともに、以下のプライバシーポリシーに従い、ご提供いただいた個人情報を適切に取り扱い、及び、保護に努めます。また継続的な見直し、改善を行ないます。【個人情…

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました